ボーイスカウト東松山第1団は自然体験活動等を通して“青少年の健全育成”を目標に活動しています。

6/9 ビーバー隊 防災学習センター見学

梅雨の時期という事で、6月は施設・工場見学月間です。

9日は、鴻巣市(旧 吹上町)にある埼玉県防災学習センターへ行って来ました。

みんな集合した所で、大きな輪になり開式です。

(「みんなで大きな輪をつくろう 一番」はスカウトだけで歌ってもらう様にしました)

時間があったので、入る前に記念写真を

施設内は飲食NGなので、入る前に水分補給と帽子をリュックに入れて準備完了

まずは、入口脇にあるスイッチングシアターへ

みんな、真剣に見入っていますね!いいぞ!

地震が起きた時に身を守る格好は

テーブルの下でおさるのポーズ と だんごむしのポーズ

みんな、出来るかな?

次のコーナーは、地震体験コーナーです。

説明を聞いた後は、2011年3月11日に発生した東日本大震災の震度7に挑戦です。

床がヤバいです!これじゃ、家が倒れるのも納得です。

続いて、煙体験コーナーです。

ハンカチで口と鼻を覆って、いざ煙の中へ侵入です。

上手く扉を開けて出てこれるかな?

女の子チームは、早い早い

男の子チームは、ビビリで~す!

 

そして、消火体験コーナーです。

初期消火用に、消火器の使い方を教わりました。

①安全栓(ピン)を抜く

②ノズルを火元に向ける

③レバーを握る

この施設では、年齢制限がありビーバースカウトは体験できませんので、お父さん・お母さんの応援です。

まずは、大きな声で「火事だー!」

暴風体験コーナーは故障中ですので、口頭で説明を聞きました。

   

最後は二階に上がり、防災ステーションでビデオ鑑賞です。「ズッコケ三人組のぼうさい教室」

ちょっと、まだ前の組が観ていたので、防災ライブラリーで休憩です。

ビデオを観終わったあとは、みんなでお礼です。「ありがとうございました。」

外へ出て、ちょっと時間があったので、地震発生から100年経った関東大震災のお話を隊長から

そして、おやつタイム(食べている時に保護者へ、次回と合同隊集会の説明)

小枝章はいないので、木の葉章 社会(青)と生活(黄)を授与

最後は、大きな輪で 大きな声で「みんなで大きな輪をつくろう 二番」

ビーバーコールで さようなら

 

案内と説明をして頂いたスタッフのお姉さん、本当にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です