合同隊集会〜ビーバーの水まつり〜(ビーバー隊)
7月10日(日)は北武地区の合同隊集会でした✨
天候にも恵まれ 7つの団のビーバースカウトが坂戸市民総合運動公園に集合‼️
ビーバーの水まつりが開催されました😄
これぞまさに大輪です✨
どんな競技があるのかな✨わくわく💓
チーム分けと説明、準備運動を終えて、いよいよチーム対抗戦のスタート☝️
はじめの競技は、お玉水運びリレー。
バケツに入っているお水をお玉ですくってこぼさないように運んでジョッキに入れます。一番水が多かったチームの勝利。がんばれ〜 🍀競技を終える毎に休憩をとりしっかりと水分補給します。
つづいて 水鉄砲陣地取りゲーム🔫(金魚すくいの時に使うポイを使います。)
自分の腰につけたポイ(1点)と陣地にあるポイ(10点)を守りながら敵チームのポイを水鉄砲で打ち抜くゲーム。残っていたポイの合計得点が多いチームの勝利。
むむむ・・・これは作戦会議が必要か⁉️攻めと守りのバランスが大事😊☝️
3つ目は水風船割り。
水風船をスイカ🍉に見立て、それを割る競技🎈
ボヨーンって弾かれて意外と難しそう😅💦上手く割れるかな?
最後の競技は水風船釣りリレー🎣
ビニールプールの中に浮かばせた水風船を竿で釣って次の人へバトンタッチしてつなぐリレー。
竿でつるというのが難易度高いね💦 焦らず落ち着いて狙いをさだめてね。
全ての競技が終わり表彰式の後 本物のスイカ🍉も美味しく頂きました😋
合同での隊集会だったのでスカウトの満面の笑顔が一部修正での投稿となりましたがみんなとてもいい表情してました。
たくさんのスカウトと触れ合えて力をあわせて頑張ったのがとっても楽しかったようです。
その楽しさがHPを見て頂いた方にも伝わると嬉しいです。
🍀次回の活動は7月24日(日)です。
高坂市民活動センター近くの用水路で恒例のザリガニ釣り大会を行います🦐
詳しくはビーバー通信(7月号②)をご確認ください。
コメントを残す